
子育てや介護中の心に寄り添うフラワーレメディ
子育てや介護中、私と家族に寄り添ってくれたもの。
それはフラワーレメディ
これからもずっとそばにいるお守りです。
フラワーレメディはイギリスのエドワード・バッチ博士(1886-1936)によって完成されました。
心や感情のバランスを取り戻すために、植物や岩清水のエネルギーを水に転写したものです。
バッチ博士は、病気は精神や心の不調和から起こると考えたのです。
そして野生の植物に心や感情を癒す力があることを発見して、38種類のフラワーレメディを完成させました。
フラワーレメディは赤ちゃんからお年寄り、通院中や入院中の方まで安心して使用することができます。(飲み物にまぜたり、塗布もできます)
他の薬やセラピーと併用することもできる優れものです。
60ヶ国以上の国々で医師や看護師獣医師などにも使用されており、イギリスでは薬局を中心に5,000以上のお店で取り扱われています。
こんな方におすすめいたします。
- 心に安らぎがほしい
- 不安や恐れが大きい
- なくしてしまいたい感情がある
- ストレスや緊張、動揺を感じた時のお守りがほしい
- ショックな出来事や環境の変化
- テストを受ける前や手術前後
- 介護のお世話をしている方受けている方
両親を介護を経て看取った経験がありますので、大切なご家族が旅立とうとしているときなど、緊急時はできるだけ対応させていただきたいと思っております。
フラワーレメディをブレンドするステップ
まず、わき上がっている感情をリストアップしていただきます。
感情とつながりのある植物に結びつけてレメディを選んでブレンドいたします。
その植物のレメディを取り入れると共鳴が始まり、本来の美徳が目を覚ましてくるようになっていきます。
またアファメーションもプレゼントいたします。
アファメーションとはご自身が本来生まれもっている美徳につながっていくように、寄り添う言葉です。
繰り返し声に出したり心の中で唱えることで、無意識にためこんできた不要な信念や感情を新しいものに書き換えてくれる効果があります。

忙しい日々を送っていて、お疲れ気味ではありませんか?
バラの花と香りで心身を癒し、至福のひとときを楽しむために
様々な活用方法をご紹介しています。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』をご希望の方は
下記のフォームにご記入の上お受け取りください。
最新記事 by バラの香り療法専門家・ローズセラピスト田中由紀子 (全て見る)
- バラの香りを選んで作る「ローズアロマクリームレシピセット」が、新登場! - 2022年8月9日
- ローズアロマクリーム手作りレシピセット - 2022年8月9日
- ローズティー全品送料無料|夏の水分補給応援キャンペーン2022 - 2022年7月10日
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。