
贈り物に喜ばれている【バラ香るはちみつ】
秋咲きのバラたちがフィナーレを飾り終えようとしています。
今年も残すところ、2か月と少しですね。
庭で育てているバラ
虫で葉が穴だらけになっても健気に咲いてくれるので、花数を増やすための消毒や農薬は使っていません。
私が育てているバラの庭は、ゴージャスなバラ園ではないのですよ。
長男のバッティングネットが置いてあったり、次男の掘った穴がところどころあるような庭です。
バラを草花やハーブ、野菜と組み合わせるのが好きなので、日々の暮らしの中で庭にいろどりを描く感覚で育てています。
今は、蚊に刺されることなく庭でお茶を楽しむ季節が本当に待ち遠しい。
風雨や雪、高温、天敵に耐えて咲くバラ
ひとひらずつ美しいバラの花と香りを大切にジャムやはちみつ、お茶などに仕立てます。
おかげさまでローズガーデンサロンのバラのアイテムを、贈り物にしてくださることが増えてきました。
最近よくご注文をいただいている「バラ香るはちみつ」
お客様のご感想をいただいています。
「ふたを開けてみるとバラの花びらがハチミツに浸っていて感動しました。
紅茶に入れてみるとバラの香りがフワーッと香ってきて、バラ園に来たかのようですごく癒されました。
柔らかな香りに包まれ、私の女子力もアップしそうです。」
バラ香るはちみつのおいしい食べ方
紅茶にひとさじ入れたりクリームチーズにかけていただくと、やさしい香りと甘さに癒されます。
バラ香るはちみつで、ほっと心安らぐお茶のひとときをどうぞお楽しみください。

忙しい日々を送っていて、お疲れ気味ではありませんか?
バラの花と香りで心身を癒し、至福のひとときを楽しむために
様々な活用方法をご紹介しています。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』をご希望の方は
下記のフォームにご記入の上お受け取りください。


最新記事 by バラの香り療法専門家・ローズセラピスト田中由紀子 (全て見る)
- 花粉でつらい目や鼻が楽になる|クレイサロンでセルフケアを体験 - 2021年2月24日
- バラ香るはちみつとローズティーで冬を元気に過ごそう!|ローズセラピストがお届けする冬越し応援キャンペーン - 2021年1月7日
- ハーブウォーターメーカー(送料無料)フランスハーブのプレゼント付き - 2020年12月22日
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。