バラの緑茶


バラの緑茶とは
福岡の自然のもとでオーガニック栽培した30種類のバラに、緑茶とミントをブレンドしました。 すがすがしい風味を感じられる新感覚のお茶です。 緑茶の産地別に、2種類ご用意しています。
一番のおすすめは「夏に水出し緑茶」で、いただくことです。おいしい淹れ方を掲載しています。
バラの宇治茶 ティーバッグ
内容量:5g×4個、5g×8個
バラの八女茶 ティーバッグ
内容量:5g×4個、5g×8個
バラの宇治茶 リーフ
内容量:30g(10杯分)
バラの八女茶 リーフ
内容量:30g(10杯分)
一番のおすすめ!暑い季節に一番人気の、水出し緑茶の淹れ方
1 急須やポットにティーバッグ一つまたはティースプーン2杯の茶葉を入れ、大さじ2杯の熱湯を注いで茶葉を湿らせます。 2 水または氷水150mlを注いで約5分待つと、さわやかな香り高い冷茶が出来上がります。 水を足すことで、3煎目までお楽しみになれます。
水出し緑茶にする効果
バラのお茶が女性を癒してくれる理由
薬膳茶としても
バラには血液や気の巡りをスムーズに流してくれる活血作用があるとされていて、「バラ茶」が推奨されています。
お客様のご感想
「いい香り… しばらく香りを楽しみました。 フルーティーでなおかつスッキリとした味わい。 アイスで飲むのがぴったりで、美味しかったです。(M.T様)」
「青い緑茶がさっぱりしていて、初夏にぴったりでした。 冷たくしていただくことで、渋みがなく、ほんわりとした緑茶の香りと薔薇の香りがお互いを邪魔せず、とても軽やかなハーモニーでした。 ガラスのポットにも美しいままで、眼も楽しませていただきました。ありがとうございました❤️(K.N様)」
バラの緑茶のこだわり
バラ
宇治茶
大正3年創業の「竹村玉翠園本舗」さんが、バラとの相性を吟味して選んでくださった京都府産の宇治茶を使用しています。
八女茶
福岡県八女市矢部村 標高約600mの山の中でお茶作りを営まれている「千代乃園」さん。 農薬・化学肥料共に不使用、EU残留農薬基準に適合されたお茶を使用しています。
ティーバッグに植物由来生分解性フィルターを使用
植物由来生分解性フィルターとは
女性の心身をうるおす、バラの緑茶
家族のお世話や仕事など何かと忙しいときは、ひと休みして自分をいたわるお茶の時間を大切にしたいですね。 心の安らぎを感じさせてくれる、バラのやさしい香味に緑茶とスペアミントがおだやかに溶け合う「バラの緑茶」。 暑い季節に水出ししたひすい色のお茶は、心身をさわやかにうるおしてくれます。 ほっと心安らぐお茶のひとときをどうぞお楽しみください。
バラの緑茶を贈り物として、ご利用される場合にお使いください。
ローズガーデンサロンのラベルがついた厚手の手さげ紙袋です。 商品を贈り物としてご利用される際に必要な場合は、ご購入ください。 仕様:横幅 18㎝、マチ9㎝、高さ20㎝

忙しい日々を送っていて、お疲れ気味ではありませんか?
バラの花と香りで心身を癒し、至福のひとときを楽しむために
様々な活用方法をご紹介しています。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』をご希望の方は
下記のフォームにご記入の上お受け取りください。


最新記事 by 田中由紀子 (全て見る)
- バラ香るはちみつ|大野城市ふるさと納税お礼品に登録されました。 - 2023年8月30日
- ローズティー全品送料無料|バラ香る冷茶で夏を楽しむキャンペーン2023 - 2023年7月27日
- バラのシロップでローズミルクジェラートを作ろう!|バラのシロップ・ローズシュガー手作りレシピ・材料セット - 2023年7月1日