バラの和紅茶


この記事の目次
バラの和紅茶とは
福岡の自然のもとでオーガニックで育てたフランスと日本のバラに、国産の和紅茶を組み合わせたものです。
バラと和紅茶の甘いたおやかな香りと心安らぐ味わいがお楽しみになれます。
バラの和紅茶 リーフ
内容量:30g(10杯分)、50g(約17杯分)
原材料:ローズペダル、国産紅茶
バラの和紅茶 ティーバッグ
内容量:5g×5個
原材料:ローズペダル、国産紅茶
おいしい淹れ方
熱湯を注ぎ3分ほど抽出してからお飲みください。
2煎目も美味しくいただくことができます。
バラの和紅茶に期待できる効果
やさしい香りとおだやかな味わいで心の安らぎを感じさせてくれる。
疲れやストレスをやわらげて幸福感に満たされる。
肌を乾燥や日焼けから守り、うるおいをもたらしてくれる。
薬膳茶としても
バラには血液や気の巡りをスムーズに流してくれる活血作用があるといわれていて、薬膳茶として「バラ茶」が推奨されています。
”バラは、中国では強壮剤として肝臓の働きを促進し気の流れを助けるためにお茶に利用されていた。”
参考文献 アロマテラピーと自然療法の専門誌 aromatopia ローズ特集 フレグランスジャーナル社
バラのお茶が女性を癒してくれる理由
”花の女王と呼ばれるローズ。その香りは人を幸せにしてくれます。
お花のお茶は、鎮静・緩和・収れん作用があり、女性疾患、ストレス解消、皮ふトラブル、喉の痛みなどによいでしょう。うがいにも向いています。”
参考文献 「ハーブ療法の母 ヒルデガルドの家庭でできるドイツ自然療法」 森ウェンツェル明華 著 BABジャパン
お客様のご感想
「甘くまろやかな香味に後味はすっきりしていて、たいへん美味しくいただいております。」(H.O様)
「自然のバラの香りに優しく癒され、ひかえめでありながらも健気で力強く勇気をいただくような感じがいたしました。」(S.O様)
「柔らかく、優美な時間をいただいています。
いただいた後もからだの中からうっとりと癒されるおいしさです。」(S.K様)
「天空の香り~まさにその印象で、からだの中から浄化していただいたようでもあります。」(S.S様)
「バラの紅茶のティーパックの中にピンクの花びらが見えて、キレイになれそうな気がして嬉しくなりました。
紅茶を飲む間は、私へのご褒美の時間。ゆっくり味わって、リラックスできました。まろやかで美味しかったです。」(M.T様)
バラと紅茶のこだわり
紅茶
自然環境に調和した無農薬栽培を行っている、国産の和紅茶をブレンドしています。
バラの和紅茶で楽しむ心安らぐひととき
甘く優しい香りが立ち上がり、バラと紅茶のまろやかさな味わいに満たされる「バラの和紅茶」
バラと和紅茶が奏でる天空の香りとおだやかな味わいで、ほっと心安らぐお茶のひとときをどうぞお楽しみください。
バラの和紅茶を贈り物として、ご利用される場合にお使いください。
ローズガーデンサロンのラベルがついた厚手の手さげ紙袋です。
商品を贈り物としてご利用される際に必要な場合は、ご購入ください。
仕様:横幅 18㎝、マチ9㎝、高さ20㎝
ローズガーデンサロンは「福岡県子育て応援の店」に登録しています。
ローズガーデンサロンが提供する子育て応援パスポートのサービス
全国共通「子育て応援パスポート」を提示していただくと、ご利用金額の5%を割引いたします。
※子育て応援パスポートは、有効期限とシリアルナンバーが記載されたものに限ります。
子育て応援パスポートとは
「子育て応援パスポート」とは、18歳未満の子どもがいる子育て家庭を対象に発行しているパスポートです。
パスポートサービスを提供している「子育て応援の店」に提示すると、登録者限定のサービスを受けることができます。
子育て応援パスポートのご利用方法はこちら

忙しい日々を送っていて、お疲れ気味ではありませんか?
バラの花と香りで心身を癒し、至福のひとときを楽しむために
様々な活用方法をご紹介しています。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』をご希望の方は
下記のフォームにご記入の上お受け取りください。
最新記事 by バラの香り療法専門家・ローズセラピスト田中由紀子 (全て見る)
- バラのシロップ・リキュール・シュガー・ソルト・ビネガー手作りレシピセットが新登場! - 2022年7月1日
- バラの調味料手作りレシピセット - 2022年7月1日
- バラのシュガー・ソルト手作り体験|ひとふりでバラの香りと味わいが楽しめる! - 2022年6月22日