
バラを味わう秋の新作【バラ香るはちみつ】
秋咲きのバラがちらほらと咲きはじめました。
春咲きにくらべると花数は少ないのですが、色は濃く、味わい深いものがあります。
フレンチローズの「パリジェンヌ」
香り高いバラに立ちあえるのは今年もあと少し。
来年もきれいに咲いてもらうため、これから土作りなどの庭仕事に精を出していきます。
今年咲いたバラの花はストックしてあるので、これからのお楽しみもたくさんあるんですよ。
バラを味わう新商品
今回お伝えするのは、秋の新作「バラ香るはちみつ」です。
九州、中国地方のもちの木の花から、養蜂家さんが手間ひまかけて採ったはちみつに、オーガニック栽培したフランスと日本のバラの香味をうつしました。
さわやかな風味のはちみつにバラの花と香りが加わることで、奥深い優雅な香りと甘さに癒される「バラ香るはちみつ」。
バラの和紅茶との相性もよく、紅茶にひとさじ入れていただくと気分がぱっと華やぎます。
これからは温かいお茶がおいしい季節です。
ほっと安らぐお茶のひとときのお役にたてますように、心をこめてお届けいたします。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』


忙しい日々を送っていて、お疲れ気味ではありませんか?
バラの花と香りで心身を癒し、至福のひとときを楽しむために
様々な活用方法をご紹介しています。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』をご希望の方は
下記のフォームにご記入の上お受け取りください。
The following two tabs change content below.
「バラの香りと味わいで、ほっと一息ついて笑顔になっていただきたい」という想いから、福岡の大野城と那珂川で自ら育てているオーガニックローズを専門に、心に安らぎをお届けするオンラインショップを運営。サロンでは体験講座やセラピーサービスを提供しています。
→詳しいプロフィールはこちら
最新記事 by バラの香り療法専門家・ローズセラピスト田中由紀子 (全て見る)
- ローズセラピストと一緒に作ろう!「バラ香るローズクリーム作り」オンライン開催始めました。 - 2021年3月30日
- バラの香りの4つの効果を取り入れる方法|スプレー編 - 2021年2月28日
- 花粉でつらい目や鼻が楽になる|クレイサロンでセルフケアを体験 - 2021年2月24日
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。