
バラと国産紅茶のブレンド「バラの和紅茶」|なごみ、やわらぎ、ほっとするお茶
先日、和紅茶の生産者の方が開催する講座に参加しました。
和紅茶にドライゆずやキンモクセイなど合わせたアレンジティーを色々作って、とても楽しむことができました。
買ったけれども、飲みにくい紅茶には月桂樹の葉であるローレルを少し入れると美味しくなると聞きました。
オリーブの葉とも相性がいいそうです。
私が初めて国産の和紅茶との出会ったのは、お気に入りのパン屋さんでした。
初めて飲んだ印象は、優しいながらも秘めた強さを持つ香味。
育てているバラの花との相性もぴったりなので、様々なタイプの紅茶と合わせて楽しんでいます。
お客様のご感想をいただきました。
「甘くまろやかな香味に後味はすっきりしていて、たいへん美味しくいただいております。」
「自然のバラの香りに優しく癒され、ひかえめでありながらも健気で力強く勇気をいただくような感じがいたしました。」
和み、和らげ、ほっとするお茶のひととき。
バラの和紅茶に和菓子を合わせていただくのもおすすめです。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』


忙しい日々を送っていて、お疲れ気味ではありませんか?
バラの花と香りで心身を癒し、至福のひとときを楽しむために
様々な活用方法をご紹介しています。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』をご希望の方は
下記のフォームにご記入の上お受け取りください。
The following two tabs change content below.

「バラの香りと味わいでほっと一息深呼吸して、笑顔になっていただきたい」という想いから、ローズガーデンサロンオーナーの田中由紀子がオーガニックで育てたバラのアイテムやサービス、講座を提供しています。
→詳しいプロフィールはこちら

最新記事 by バラの香り療法専門家・ローズセラピスト田中由紀子 (全て見る)
- バラ香るはちみつとローズティーで冬を元気に過ごそう!|ローズセラピストがお届けする冬越し応援キャンペーン - 2021年1月7日
- ハーブウォーターメーカー(送料無料)フランスハーブのプレゼント付き - 2020年12月22日
- ローズバスソルト手作りセット - 2020年11月27日
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。