
【バラの香りのはちみつ】女性の疲れを癒し、すばやく回復してくれる5つの理由
ローズガーデンサロンの田中由紀子です。
バラの香りを心身にとり入れることで介護と子育てに追われた時期を救われてきた経験から、女性のために「バラ香るはちみつ」を提供しています。
バラ香るはちみつはフランスと日本のバラの香りと味わいを国産のはちみつにうつした、身も心も元気にしてくれる女性のためのはちみつです。
バラ香るはちみつの効能
はちみつに期待できる効能
朝の目覚まし
寝起きの体にすばやくエンジンをかけてくれます。
疲労回復や体力作り
傷ついた細胞や粘膜を修復し、疲れをとってくれます。
バラに期待できる効能
気持ちを明るく、幸せにしてくれる香り
更年期に起きやすい気分の落ち込みや緊張、ストレスを癒し、リラックスして前進するように気持ちを後押ししてくれます。
お肌を美しく保つ
肌荒れや乾燥、しわなどが気になる時にも、おだやかに保湿をうながし鎮静してくれます。
バラ香るはちみつが、心身の疲れをすばやく回復する5つの理由
はちみつ
1.成分がすでにブドウ糖と果糖に分解されているので、からだへの吸収がスピーディー
2.急な血糖上昇やアドレナリンの分泌をおさえるので幸福感が長持ち
3.酵素やミネラル、抗酸化・抗菌物質などの豊富な栄養素
バラの香り
4. 500種類以上の芳香成分をもつバラの香りの刺激が脳に届くスピードは0.2秒以下。
5.すばやく自律神経に働きかけることで、女性ホルモンバランスを整えながら至福の感情をもたらしてくれます。
お客様の感想
「バラのハチミツ、届いて開けてみるとバラの花びらがハチミツに浸っていて感動しました❤
そして、今朝は紅茶に入れてみました。
バラの香りがフワーッと香ってきて、バラ園に来たかのようですごく癒されました❤
柔らかな香りに包まれ、私の女子力もアップしそうです。(H.O様)」
「開けたとたんに、バラのいい香り。
ティースプーンにひとさじ、そっと口に運ぶと深い味わいが‥
ハチミツは甘いだけのものと誤解していました。
体に良さそうだし、何だかキレイになれそうな予感がします(M.T様)」
「超なめらかな舌ざわりで、とろけそうです。
紅茶に入れたら、ティータイムが優雅になりそうです。
美味しいはちみつをありがとうございます。(I.A様)」
「なんといっても、バラの香りがふわっと香ります。
本物のバラの花弁が入っているなんてすごく豪華で、女子として、とっても嬉しい😊
他のハチミツにある、喉にくる「ツン」とくるものも無く、大変まろやかな味でエネルギーの高さも感じます。
ハチミツパックとしても安心して使えて、パックとしても効果を発揮してくれます。(B.F様)」
バラ香るはちみつのこだわり
はちみつは九州、中国地方で育った健康なミツバチと熟練された養蜂家さんの手から生まれた天然の純はちみつを厳選しています。
まとめ
家族のお世話や家事には、ほとんど休日はなく仕事や地域などの役員活動など何かと忙しい女性の方へ。
ほっと一息入れたいときに、優雅な甘さで心身の疲れを癒してすばやく回復してくれるものがあると助かりますね。
朝の目覚めに、バラの花びらがちりばめられたバラ香るはちみつをひとさじ。
夜のお休み前にまたもうひとさじ。
奥深い香りと味わいはミツバチの舞うバラ園にたたずんでいるかのように、心身をやさしく満たしてくれます。
バラ香るはちみつはあなたが積みかさねてきた様々な経験を、深い味わいに変えて共に熟成してくれるようなはちみつです。
毎日のひとさじで、心身にたっぷりと栄養と休息を満たしてみてはいかがでしょうか。
お申込みはこちらから


忙しい日々を送っていて、お疲れ気味ではありませんか?
バラの花と香りで心身を癒し、至福のひとときを楽しむために
様々な活用方法をご紹介しています。
無料E-book『バラの花と香りで喜びに満たされる方法』をご希望の方は
下記のフォームにご記入の上お受け取りください。


最新記事 by バラの香り療法専門家・ローズセラピスト田中由紀子 (全て見る)
- 花粉でつらい目や鼻が楽になる|クレイサロンでセルフケアを体験 - 2021年2月24日
- バラ香るはちみつとローズティーで冬を元気に過ごそう!|ローズセラピストがお届けする冬越し応援キャンペーン - 2021年1月7日
- ハーブウォーターメーカー(送料無料)フランスハーブのプレゼント付き - 2020年12月22日
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。